「東京剣舞会・志伝流」による「侍」和文化の世界
殺陣(たて)という剣舞体験を通して武士道の精神を体感して頂きます。
この体験は、単なる演技体験でなく、刀という武器を通じて、精神を磨き。自己を律するーまさに武士道における修練の本質を追体験できる、貴重な体験です。
さらに、書道体験や抹茶と和菓子の「和のもてなし」を通じて、日本の伝統文化の深さも体験して頂きます。
侍(サムライ)由来の和文化を体感する特別な時空が此処にはあります。

■ 剣舞体験・行程
※実施日により会場が変更する場合がございますので、予約完了メールにてご確認ください。
【予定会場】足立区 氷川神社 (各自にて、東武大師線 大師前駅 に集合して下さい。) . (午前の部)10時00分集合 . (午後の部)① 13時00分集合、② 15時00分集合
大師前駅 … (徒歩3分) …西新井大師(関東三大厄除大師~荘厳な山門が出迎える . パワースポットを参拝)(所要時間:20分)
…… (徒歩5分) …… 西新井氷川神社 (江戸初期に武の神・スサノオノミコトを祭神 . として創建された。)
東京剣舞会・志伝流 稽古会場にて「殺陣(たて)」・和文化体験
. ~ 剣舞会による剣舞鑑賞と殺陣の稽古体験や試し斬りを通じて、志伝流・ . 武士道精神を学びます。 ① 侍衣装着付 ② 剣舞鑑賞 ③ 殺陣体験 ④ 試し斬り ⑤ 書道体験 ⑥ 抹茶もてなし
■ 実施日: 2025年8月9日(水)~ 9月28日(日)まで開催 . ※除外日が有りますのでカレンダーにて予約可能日をご確認ください。
■ 所要時間:約2時間
■ 旅行代金 : (お一人様) 大人 22,000円、小人(6才~11才) 12,000円
※ 小人参加の場合は大人2名以上の付き添いが必要です。 . ※ 大人1名、小人1名の合計2名参加の場合は、お一人様@22,000円 . を申し受けます。
■ 出発地【B会場】東武大師線 大師前駅 . アクセス:西新井氷川神社 – 東京都大師前駅への行き方 [神社お寺の投稿サイト – ホトカミ]
■ 旅行代金に含まれるもの:剣舞鑑賞、殺陣体験、侍衣装着付け、試し斬り . 書道体験、抹茶もてなし、消費税
■ 旅行代金に含まれないもの:食事代、飲み物代、その他個人的な消費
■ 募集人員: 8 名
■ 最少催行人員: 大人2 名以上
【キャンセル料について】
旅行開始日の7日目まで … 無料 6日前~2日前 ……旅行代金の 30%、 旅行開始日の前日 … 旅行代金の 50%、 旅行日当日 … 旅行代金の100%
※詳しい旅行条件書をお渡しいたしますので、事前にご確認上、お申し込みください
Samurai Sword Fighting Experience – Activity Highlights

Samurai Warriors!

Tate(Choreographed Sword Fighting)

Tate(Choreographed Sword Fighting)

Female Sword Warrior’s Straw Cutting with a Sword

Female Sword Warrior in Samurai Costume

Shiden-ryu master Hiryu

Sword Fighting Performance

Japanese Calligraphy Experience

Matcha Green Tea & Traditional Sweets
【志伝流とは—About Us-】
東京剣舞会エッジ- 志伝流は、殺陣・舞踊を基調とし、獅子舞・居合・忍者演舞など多岐に わたって活動しているクリエイティブグループです。我々は「伝統」を重要視しつつ、テクノロジーや 新時代の風潮を取り入れた、「Neo Japanesque」をテーマに活動しております。単に一般受けする新規性よりも、千年先を見通した伝統芸能のあり方を根底に捉えております。
他の伝統文化体験もぜひご覧ください
👉 芸者と楽しむお座敷遊び
向島花街で本格的な芸者のおもてなしと日本伝統の遊びを堪能。
👉 俥夫が語る江戸の物語 人力車ツアー
浅草・向島の街並みを語り部俥夫とともに巡る粋なひととき。
🔝 トップページに戻る
Trip in real Japan の伝統文化体験をもっと見る。